
アカウントに一つ
2013年12月24日

ちょっとしたきっかけでなってみたくなるマーメイドです。
今回はRekkaさんのこの記事で思いだしたように着替えたくなりました。
懐かしい島の色んなツアーライドを堪能してきましたが、残念ながら私が知ってた頃より
少し縮小されてるのか海底のツアーライドが寂しかったです。
以前にマーメイドのツアーライドで撮影させて頂いた動画です。
当時から人魚と言えばSL的な飾り立てたものよりシンプルで正統派っぽいスタイルが好きでした。
レイヤーでも綺麗だと思うのですが、やはり両足の膨らみと足元を隠すプリムが目立ちますね。

フルパーのメッシュテイルも売ってましたが、ハイウエストまでメッシュがきそうだったので断念し
Tangoを着けたスタイルで思うような人魚も売ってなかったので今回は自作マーメイドです。
自前のシェープに合わせてメッシュが作れるので、こういうときは便利ですね。
足元に動画で作った飛沫のパーティクルプリムも作って、HUDでオンオフ出来るようにもしてみたw

動画のロケーションに利用させて頂いたシムの殆どは消えてしまい残念でしたが
小さいながらも探せばそれっぽいスポットはありそうですね^^

ただあちこちにある、人魚用のシットボールに座るとメッシュのヒレの形が異様になります。
多分これはレイヤーだった頃に作られた足のポーズで、インビジブルプリムで足ごと消してしまうから
どっちを向いてても然程問題なかろうと作られたものだからだと思います。
メッシュにはきっちり骨が入っているので、そう言う訳にはいかないて事ですね。。。
購入したAOはきっちり両足を密着させたものなので問題ありませんでした。
箱庭の中の箱庭
2013年12月20日

三面鏡の中に無限に写る自分をぼーーっと眺めていたのは小学校の1年生頃だったかな。。。
まだ幼い当時は声に出さない自分の思いが聞こえるのが不思議で仕方なくて、
鏡の中の自分をみつめてたんだ。
そんな年頃に遊んだ着せ替え人形の家を今回作ってみました。
エスエル自体が箱庭なのに、その中にまた箱庭を作るという、、、、
それこそ三面鏡に無限に写る自分みたいだw

人形のおうちはバッグ型になっていて持ち運び出来ました。
バッグのみは清水のトレハンにも出してます。
本当は日本製のリカちゃんじゃなくて、手足が自由に曲がるかっこいいバービーちゃんが欲しかったんだけど
当時としては高価な輸入品でおねだり出来なかったのだった・・・ボソ
幼い頃にリカちゃんを取るかバービーちゃんを取るかで
リカちゃん好きは
「男性に愛されることを第一とするカワイイ系」の女性になり、
バービーちゃん好きは
「自立したキャリアウーマン(メンズはアクセサリー的存在)」に・・・・
と書かれてるブログがありましたが、何となく分かる気がするw
ところで深夜に暇つぶしにログインして来る友達が、ナンパしてきたニュービーな
中国人の女の子フォローの為にフリースキンを探してたら

7 Deadly s{K}ins というスキン屋さんに一杯ギフトスキンがありました。
グループ登録してギフトですぐに貰えるのかと思いきや、そこでもらえるのはVIPルームへのLMだけで
そのもらったLMに飛んで見ると、グループタグが無いとホームに飛ばされましたwww
ややこし!!
綺麗ではありましたが、この手のスキンはちょっち好みで無いので貰ったのはこれ一つw
何故もらったかというと、tangoや Phat Azz 、Slinkという有名どころのアプライヤーも込み込みだったからw
メンズのギフトもあったっぽいのでフリースキン探してる方はみてみると良いかも。
COCOさんも、スカルプト製の古い商品全部フリーで出してるみたいだし
イマドキのニュービーさんは幸せですなw
ミカちゃんハウス
2013年12月19日

新作の着せ替え人形ハウス型バッグです。
普通にバッグ用の手だけのポーズと、中を見せる腕のポーズを
蓋を開ける音と共にタッチメニューから選んで頂けます。

ポーズは腕部分のみに適用していますので、アニメーションの強度が3以下の
AOならば併用でご利用頂けます。

蓋が開かないただのトランク型バッグは、清水シムのウィンタートレジャーハントの
ギフトとして提供しておりますので、こちらもご利用下さい。
G.O.C.Mica House bag 100L$
Original mesh
Copy可
ソンナヒ
2013年12月13日

もうっ!どんだけ予防線張ってもワカランチンのジンガイはあいも変わらずIMしてくる!
どれだけ説明したって、自分は間違ってないって思い込みの激しいこと!
長々付き合わされた挙句にやっとこさ間違いに気づく有様。
もーーーぜったいにサポートせんぞっ!
たださえBetter Surf PlusやらSystweak

ムカムカしてたのにーーー!!
で、腹立ち紛れに以前作ったオカザエモンの着ぐるみを普通のメッシュに変えて
キィーーーーック!!(大事なところへのw)のポーズ仕組んでウサ晴らししてました。。。
オカザエモンアップして、このProp作ってる時に友達が居て
「俺を笑かすつもりか~~~」言われましたが・・・・・・

そんな気短な私と違って、前赤で好印象をもった波クリエーターさんのショップから
雪システム出したよ~とお知らせあったんで行ってみました
クリスマスシーズンの住宅街w
雪もそうだけど、最近は波だけじゃなくてこんな住宅用LEDも作ってらっしゃるようでした。

これもリアルに動くオーロラです。欲しかったけどちょっとお高めだったんで我慢して、、、
HUDだけで操作出来る雪システムだけ購入してきました~
かなーり高性能で100L切ってます。
The Real Snow
んで、何が好印象だったかというとー
このショップで波を購入した時に、間違いに気づかず同じ物を二つ買ってたらしく
ちょうどログインしてたクリエーターさんからすぐに
「コピー可能な同じ波を2個買ったみたいだから~お金返すねー」て
すぐに送金してくれたことです。良い人もいるんだけどな。。。ジンガイ・・・・・
グッドタイミング
2013年12月12日

懇意にさせて頂いているお友達のRekkaさんは、私よりずっと後から
メッシュの勉強を始められましたが、と~っても真面目で追求型な性格故に
今では私よりずっと技術的に優れてると思います。
毎回新作を作る度に送って下さって、意見を求められるのですが
造形やテクスチャに何一つ文句の付けようが無くて逆に申し訳なく感じてる次第ですw
今回はクリスマスと言うことも含めて、フルパーミッションのギフトボックスを
幾つか販売されたようです。
折も折、元来怠け者で面倒くさがりの私が何とかなんないのかなぁ~と思ってたスクリプトの
改造が上手くいって(←偶然の産物w)製品化しようかというところだったので
このフルパーボックスはグッドタイミングでした。

昔から買い物をして、その商品ボックスが凝っていたり可愛かったりすると
すごく得した気分でボックス自体を飾りに使ったりもしてたせいで
自分も売り手側になった今では、捨てられるかもしんない入れ物を
毎度商品とは別に製作したり、ポーズ作ったりしてます。。。
エスエルもこなれて来ると買い物したその場で着替えてコーディネートなんてのは
当たり前になりますが、そんな時にも装着してクリックするだけで
インベントリーにフォルダが出来るのは便利です。
但し、その都度開封用のスクリプトや、装着用のポーズまでもがフォルダに
コピーされるのが嫌で、その都度削除するのもメンド~~~~なのでした

何とかなんないのーーこの開封用スクリプト!!って事で出来上がったという経緯です。
まぁ、、どんなシーンでも怠け者が存在するから人の生活文化は向上するつーもんです
↑↑かな~り大袈裟↑↑
最初のSSでうちの子達が写ってますが、昨日zooby babyのアップデートがあって
こちらもまた大分進化して来ました。まず最終レベルが50になり、赤ちゃんの気分が
パーティクル表示されるようになりました。オムツ変えて~とかお腹空いた~とか
あんた達まだそのレベル表示80%も残ってんじゃん!って感じですが・・・
アップデートが来てインストール作業をしていると、赤ちゃん達のサイズの変化が良く分かります。
新生児と乳幼児の二通りしか無いと思っていた大きさですが、こちらも成長に合わせて変化してそうです。
多分一番の改良点は、歩く赤ちゃんを抱っこせずに装着出来るようになったところでしょうか。
近くを歩かせたままで、rez出来ない場所へのテレポートも可能になりました。
近い将来はペットと遊ぶ事も出来るようになるそうです。流石にリアル企業参入のショップですねw
何時までも飽きさせませんwww