> HOME > 2015年01月

  

Posted by at

Hold

2015年01月29日



寒いですねぇ~
インワでもついつい着込んでしまうのに、旦那様は寒中水泳よろしく海パンで私の目の前に立ってました。。。
(放置な彼に、心の中で呟いてみた「ビーチク鳥肌立ってるよ~~」)
でも友達は、もっとサム~~い状況になっちゃいました・・・OTL.........

事の発端は、こちらicon15



ちょっと前まではジンゴ?みたいなギャンブル。Fish Bowl Games
ていうと、彼女がギャンブルしてたみたいになるけど、そーじゃなくて彼女のRL友達が
インワでハマってたらしく、ここのジンゴ屋さんは高レートのものでリスクが高いだけあって勝った時に80万リンデンも儲けたらしいのだface08
でもって、換金したくなったらしいのだけど何度やっても換金が上手くいかないってぇ事で
RL友達でもある私の友達に、ちゃんと了承も得ず換金してよ~って友達がログオフ中にいきなり30万リンデンを送金しちゃった訳なのだ。
翌日、友達がログインしようとしたら、、、、アカウントがHoldになっちゃってたという話しなのです。。。。。

私が思うところ、以前私がアカウントハッキングされた時と同じような状況が、友達間での送金であったにも関わらずリンデンが勝手に判断して、友達のアカウントを保留にしてしまったのじゃないかと言う事です。つまり友達がハッカーで、その友達のアカウントを乗っ取ってお金を盗んだんじゃないかというヤヤコシイ状況を想定してるのかもってことですw



8年もの間アカウントも替えず、物作りが好きで独学で頑張ってクリエーターとしてインワで活躍してきた彼女のアカウントは30万リンデンよりもっと貴重なものだと思います。
折も折、日本人クリエーターが集まって開催しているイベントのCREATORS COLLECTION BOXでの出店中の彼女。
現在あれやこれやと言いながらサポートに連絡を取っていますが、このままリンデンが何もしてくれないようなら、逆にリンデンが怪しいのじゃないかと思わざるを得ません。

私のときは、ハッキングされた額が大した事なかったので事なきを得たわけですが
今回は円にしたら10万円を超える額なので、換金されないように保留にしたれ~みたいな?
根拠もなしに思うわけではなく、事実違う友達で元ジンゴ屋さんの証言によれば
正規ルートで購入したゲームマシンをコピー品だと難癖付けられて、何十万Lも投資したマシンを撤収されたり、その同業者がある日突然アカウントバンされてシムごとリンデンに取り上げられた後もその同業者のアカウントで、そのシムはジンゴ屋として継続されていたという怪しい事実があるからなのです。誰が経営してたのかは言うまでもありませんね。
とにかくギャンブルまがいの事には手を付けないのが身のためなのは間違い無さそう。
一刻も早く友達のアカウントが戻ってくることを願ってやまない訳ですが、皆様もリンデンが日本人感覚で思うようなRL企業では無いという事を念頭においておいた方が良いのでないかと思うわけです。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 01:11Comments(0)Private affair

操る

2015年01月11日



最近私の周りでは、新人さんの教育に楽しみを見出してる人が多い気が・・・・
何処そこの何々が良いよとか質問されて教えるのは良くある話しだけど、
シェープから何から何までというのはその人らしさを取っちゃうかも(私も昔はやったけどw)
それが男女関係にあったりすると、もうそれはオープンカラー(首輪)で操るのと同じ事な気もする・・・



つーことで久々にOpen collarの配布場所に行ってみたら移転してたのねんface07



新しいOCの配布場所で、配布方法も私が使ってるのと同じベンダーで進化してた。
1L払って1L戻ってくるんでフリーなのは同じ。
何か変わったものあるのかなぁ~と見ていたら、首輪の機能で操作出来るAOはオープンカラー製のAOだけだったのが、人気どころのショップに対応するスクリプトが出てました。



これを購入するとスクリプト付きのノートカードが送られてくるので、スクリプトを持ち物にコピーして
対応しているAOの内容に入れるだけでした。



とはいえ、私が使ってるOraculのAOではAOのオンオフと、設定メニューが出るだけで
大した事出来なかった感が・・・



Open collarって何ぞや?っていう方がまだ居るようでしたら、こちらに詳しく解説していらっしゃる方がみえたので参考まで。
スクリプト書けないけど、編集位ならなんとかって私みたいな人には持って来いのツールでもあります。
オープンカラーはオープンソースのスクリプトの宝庫ですからw



今日着ているの最近見つけたメッシュクリエーターさんのものです。(情報通じゃないので有名だったらゴメンなさいw)
SPIRITのTerty ripped top とTerty skinny jeans
メッシュ服は体型そのものを任せるという意味で、このパンツはとてもリアリティーあるウエストからヒップラインが気に入って購入してます。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 21:54Comments(0)Private affair

アニオタじゃないよ

2015年01月05日



だーいぶん前に作ったキューティーハニーのレイヤー衣装を自分のメッシュボディ用アプライヤーに入れてみた。
折角綺麗なボディを出すにはメッシュ服ばかり着せてちゃ勿体ないですからねぇ・・・



カラーやアームバンドも通常プリムだったものからメッシュに変更。売り物じゃないのにリニューアルw
アニメアバみたいなのが好きな人もいるけど、私はリアルなアバに着せたい派なのです。



RLでやったら石投げられる年齢なんで、、インワでコスプレ楽しんでる感じかなwwwww
メッシュボディーは、胸をおもっいきり大きくしても綺麗に丸み出したままだしフィジクス着ければ
自然に揺れてくれるのも良い感じですねぇ。もうLolasもPhatsのおケツも要らない時代になりました。



でも私が使ってる-Belleza- ボディーメッシュの弱点を発見してしましました。。
通常レイヤー服を着ていても、透過部分を指定したら服が透過されていいはずだけど
これは服レイヤーまでは消えない設定みたいなのです。



メッシュのブーツを履く為にアンダーレイヤーのテクスチャまで、透過部分に合わせてリニューアルするはめになっちゃいましたよ(^^;

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 04:27Comments(0)Private affair

すくなからず・・・

2015年01月02日



もう少し応募があるかなと思ってたファミリーフォトコンですが、プリムベビー限定やら
私の知名度低さに増して告知がたった一度という行動力の無さで、二組のご応募を頂いただけで終ってしまい
申し訳ありませんでした><
幾ら私と言えど二択で選出させて頂くのはあまりに申し訳ないので賞金を半分ずつ贈らせていただきました。



最初にご応募頂いた双子の愛羅ちゃんと武勇君のファミリーです。
初めてのクリスマスを楽しんでらっしゃいましたね。お正月のスナップも楽しく撮れたんでしょうか?



お子ちゃまのお名前は分かりませんが鈴さんファミリーの「冬の日曜」のワンシーンです。
優しい色使いで暖かいシーンになってます^^
お二方本当にありがとうございました。そして盛り上げられずに申し訳ありませんでした><
少なからず日本にもファミリーエスエルを楽しんでいらっしゃる方が見えたというだけで良かったと思ってます^^

ところで昨日の日記の続きっぽいですが、メッシュボディとデフォアバの違いの検証です。



旦那様のシェープは、かなり厚みのあるしかも中年体型を再現したかったようで
デフォアバですると左のSSのように、お尻の下部・膝・肘と各所でカクカク感が出てしまうわけです。
このたび発売されたTheMeshProjectのメンズボディーメッシュを、旦那様のシェープで着たのが右側のSSになります。
厚みを維持しながらも、肉付きがスムーズになってるのがすくなからずお分かりになるかと思います。
デフォアバで50%の数値から大幅に変えるようなシェープ値だと無理矢理感が否めませんでしたが
メッシュボディではスムーズに再現できて特に良いのかと思いました。ただ、メッシュアバの足のサイズは小さめのようでシェープ値100%位でちょうど良さ気な感じでしたね。


ちょっと出たウエストを再現するには、旦那様の数値よりかなり上げた70%位でこんな感じ。
ここらはスキンの描き方にも左右されるようで、結構出してもスマートな感じかなw



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 02:30Comments(0)Private affair

Redeliver

2015年01月01日



明けましておめでとうございます。(って予定投稿だから前日なのだがw)
今年は去年と打って変わって旦那様がアダルト稼業始めたんで、色っぽい御着物を選んでみました。
*:..Silvery K..:*さんの*:.KimonoMesh(SAYA)Blackです。
京都幕末simが最後の着物市をもって閉鎖という事らしく、かなりお安くなってたのでは無いかな?


肩の開き具合色っぽいですよね。
ボディーをメッシュに変えてからは、メッシュ衣料でも絶対ボディーは脱ぎたくないという私。。
なのでこの着物の下もメッシュボディです。
このところ、凄い勢いであちこちのショップからメッシュボディーが販売されるようになりました。
デフォアバのカクカクボディーを考えたら当然、需要があるわけですね。
私もここにきて、2体ほどメッシュボディーを追加したのでwowmehを筆頭として合計4体になりましたww
wowmeh→Slink→*KL* Lenaそして今回購入したのはBellezaのVenusです。
*KL* Lenaから初めて気づいた点が、女性のシンボル(下半身)がちゃんと形成されているという事です。
何処に重きを置くかはエスエルの仕方に左右されるのでしょうが、私にとってはアバが如何にリアルであるかが重要なのでそこは肝心なのですw
更にアダルトよりな*KL* Lenaのメッシュボディーには別売りでパートナーHUDもあります。
許可した相手に、ボディーに貼り付いてるレイヤー服の着脱がしてもらえます。
身体のライン(筋肉の付き方)も自然なのでメッシュの形状的にはかなり気に入ってたのですが
ウィークポイントが、透過出来る範囲の作り方が大雑把であるという事です。
あまりメッシュ衣料の凝ったものを着ない、もしくはアダルティーな場所でしか活動しないという方には
価格も1000L$を切るのでお勧めです。
今回購入したBellezaのメッシュボディーはL$3995と高価だけど、透過部分の設定がとても細かく

手足の形状もSlink並みについてて、大事なところもちゃーんとパックリしてましたよw(勿論SLINKにも対応してました。)

ところで、買い物をしても物が届かないことって良くあることですね。
エスエルニュービーの友達に丁度昨日その話で相談されてたら、自分も同じ目に遭遇したというw
まぁ、私が購入したショップではRedeliverシステムを持って居たので再配送で事無きを得たわけですが
結構有名なブランド店でも、未だ再配送システムを使ってないお店があって厄介ものですね。
友達が買ったお店はたまたま日本人クリエーターのショップだったので、ノートカードを書くのも楽でよかったかと思いますが、すぐに受け取れないというのは不安ですよね。



こちらはTHESKINSHOP でお化粧を購入して、配送されなかった時にサポートしてもらった様子です。
男性用メッシュボディーがリリースされたようで大賑わいだったせいかな?
ここのメッシュボディーは、腕やら足やらの形状が細身過ぎるし価格も最高値が付いてる感じなので
欲しいとは思わなかったのだけど、テクスチャーがとても繊細なのでタトゥレイヤーのお化粧品は気に入ってます。
再配送システムも独自のものだったようで、どうしたら良いか分からずにLIVEサポートの看板から聞いてる様子のSSです。
アバター名の下にピンクのボタンが付いてるスタッフがオンラインであると言う表示で、そこをクリックして出たリンクからIMする感じでした。


特殊な販売方式のこのショップで利用するHUDで、購入したのと同じ製品を選ぶと右下の円の中に
Redeliverの文字が出てるのでここから再配送でした。




一番右がデフォルトのお化粧無しの私w
今回2種類のアイメイクと、口紅をひとつ購入しました。
化粧するとこんなに変身出来ちゃうって、リアルと同じ?
ちょっと土屋アンナちゃんの花魁風に変身できてね?グヘヘヘ







  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 00:00Comments(0)Private affair