> HOME > 2023年01月

  

Posted by at

インワールドのすりんく

2023年01月29日



スクリプターのモンドさんがされているインワールドのすりんく的看板を設置させて頂きました。
今、うちに居るアバターがパーティクルの人型で表示されるので可愛い♥

この看板は、すりんくとの連動はありません。
モンドさん所有の土地$*+:. Japan Portal .:+*$に置かれている看板に表示されます。


このJAPAN Portalは、土地の無い新人さん向けな場所にもなっているようで色々なギミックがあって面白い場所でした。

私はずっとSLのカフェ的な事に興味がなく、自分の土地を好きなように模様替えして遊んでいる程度でした。
長く仲良くしている友達でうちの居候さんの1人が、RLの友達をSLに連れてきて「お店でもやらせてあげて」と言うのが
きっかけで「すりんく」に登録したのが去年です。

その方は直ぐにSLから引退状態になって、私がそのままAUTOで開くお店をやっている訳ですが
そこに来て下さった方達とも仲良くなれて、インワールドでの付き合いが広がりました。
そんな方たちや、過去に仲良くしていた人の話から常々思うところがあって、この記事を書いています。

もしかしたら各方面から嫌われるかもだけど(^_^;) ブログ(日記)だし良いよね。。。。。

私が始めた2007年頃にも既に日本人がするカフェやバーという人が集まる場所はありましたが、チップ制度は無かったように思います。
(直ぐにチップ制度が出来たようですが、自分がそういう場所に興味が無くいつ頃かは定かでありません)
そして、そういった場所に新人さんも来て色々質問したり教え合ったり、作り物を配布したりというのを覚えています。

私自身、親がサービス業をしていた事もあり、サービス業なんていうのはそうそう簡単に出来る仕事じゃないと身に沁みて感じているので
お客様からお金を頂いて、会話で楽しませるカフェのような事は向いてないと十二分に理解しているつもりです。
なので、今はうちにはチップジャーを置いていません。(たまに直投げしてくれる方が居ますがw)

以前に仲良くしていた方は、お店を閉める度に今日は売上がこれだけだったとか、あの人はチップの額が何時も少ないとか言っているのを聞いてゲンナリしてました。
確かに、土地を維持するのはお金が掛かるし、そこを飾り付ける物を購入するのもお金は掛かります。
ですが、それは自分が好きなように飾り立てたいが為に持っている土地だと私は思うのです。
(それを自慢したり見せたいというのもあるのでは無いですか?)

カフェをするにあたって一番肝心なのは、初めて訪れた人も居心地が悪くなく、来た人が楽しめているかどうかでは無いでしょうか?
元々、お喋り上手で人が楽しめることを常に意識してサービス出来る人なら良いですが、誰にでも出来る事では無いでしょう。
そして「初心者歓迎」の看板をあげていても、実際には確実にそれを実行出来ているお店はそれほど多くないのでは無いでしょうか?
初心者の方が、毎回お店を訪れてチップするほどL$を持っている方は少ないでしょうし。

そんなこんなで、モンドさんのJapan Portal は良い場所かと思います。
常に誰か居る場所になれば良いなぁ。

最近、うちにもアバター関連の質問をされに来た人が居ますし、元々フレンドだった人からも良くSLの事で質問が来ます。
うちのカフェでも、大抵そういった質問に応えられる人が集まっています。
深夜帯が主で、中々SL日本人のゴールデンタイムに開いてないのがダメダメですがwwww




私は放置してることもしばしばですが、ログイン時間が長めなので質問等お話があれば、お気軽にうちに置いてある呼び鈴を鳴らして下さい。
気づいて手が空いていればスカイから降りて行きます。気づかな無い時はゴメンナサイ(^_^;)


Elegant Elephant

尚、私へのチップは不要です。










  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 22:30Comments(0)Private affair

スキン購入で感じたスキン談

2023年01月16日



またまたお久なブログ投稿。
前々から気づいていた事ではあるものの、今回のKostum9で販売されていたこのスキンを手持ちヘッドの一部でいじっていて
更に思う所がありブログに書いておこうって感じです。

最近は週末セールでも安価に良いスキンが販売されているので購入する機会も増えています。
そんな所に目をつけたのが、VELOURさんじゃないでしょうか?

各スキンメーカーでVELOURさんのBODYスキン対応というのがとても増えている事に気づきます。
それはVELOURさんがBODYスキンのKitを提供しているからでしょう。

デフォアバ時代なら、頭から身体から一つのスキンで済んでいたものの、現在は頭と身体のスキンはバラ。
しかもBOMが主流になった昨今は頭のスキンが、システムスキンであったりタトゥーレイヤーであったり店舗によってバラバラな時代です。

このVELOURさんのボディスキンを提供するという案は、消費者にとってもクリエイターにとっても
更にはVELOURさん自身にとっても、とても理に適った良い案になったのでは無いでしょうか?

消費者はVELOURさんのボディスキンさえあれば、どのヘッドスキンメーカーでも利用出来るし
ヘッドスキンメーカーは、頭部のスキンだけ作れば良いのですから。

私の個人的な趣向でいえばVELOURさんの頭部のスキンは、はっきり言って好みじゃないけど
VELOURさんのボディスキンだけは利用しますし、年末のLeLUTKA 協賛店で配られたBodyスキンはとても重宝してます。

一見損じゃないの?って言う感じのボディスキン提供は、実はちゃんと自店舗の利益になっているんですね。
商売上手だw

私としては、スキンの精度が段違いな[the Skinnery]さんがこれをして欲しかったんですが・・・・

【ナゾナゾ】
SSのスキンは同じ、ヘッドは何か分かるかな?ww







  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 17:47Comments(0)Private affair