
経費ゼロ
2014年04月02日

ここのところ、ブレンダーやらで本格的製作活動は疲れたので遊んでたのだ。
インワで経費が掛からないクリエイトと言えば、ご存知の通りスクリプトとシェープ。
特にシェープは、インワに生まれたら大抵誰もが最初にするクリエイトじゃないのかなぁ?

そんな誰でも出来る事と思っててもマケプレに置いておくと、たまにポツポツと出て行くものです。
今回は、赤ちゃん、少女そしてショートが似合いそうなアジアン女性を作ってみました。

で、商品ブログは別に持ってたわけだけどあちこちに書くのも面倒だし
経費節約の為もあって、慣れたここマメブロ一つにしました。作り物もブログも自由気ままがイイネ


Toddleedoボディメッシュ用はシェープといっても首から上のみです。
結局はスキン選びに左右される赤ちゃんシェープ。
とにかく化粧が無い、特にアイラインを強く描いて無いスキンを選ぶのがコツでしょうかね?
マザーグースさんのスキンが一番使い良い感じでした。

身体部分のスキンは隠れてしまうから、童顔のメンズスキンでも良いじゃんって感じですね。

キッズガールシェープにも利用している[the Skinnery]のガチャで仕入れたHARUKOスキンで作ったショートヘアが似合うアジアンシェープです。
このスキンを利用されたアバターをあちこちで見かけましたが、シェープで全く違う顔になる
良いスキンだなぁと実感してます。

女が創る理想
2012年11月06日

メンズスキンの方が、質のリアリティ凄いってのをこのスキン屋さんで感じました。
この位質感ある女性用スキン欲しいけど、お化粧するから駄目なのかなぁ・・・
かるーく色合いが違うスキン3種の体毛濃いバージョンとで6種。
シェープの体格の差3種。目2種。ヘアベース2種。髭3種。眉3種で
2000L$と、私にしたら要らないものが入っててお高いのですが
あまりシェープ作らないメンズが多いようなので、ショップとしてはメンズスキンの
抱き合わせ売りが良いでしょうね。。。

でも、多分スキン屋さんで売られてるのは、全く別人に見えると思います。
海外クリエイターさんですから、体格も良いし製作段階できっとイメージしたキャラクターに
則ってシェープも作られてるでしょうから。
女性用でも同じだけどそれぞれのスキンで、出来る自分なりの美意識で創る理想だから
千差万別あって良いと思う。
この美意識がばっちり合ってる人と、引っ付いてたいんだけど、、、これが中々見つかりませんのwww
インワだけで良いだけど・・・・・
↑
どうもここが駄目らしいwwww
イイネ!
2012年08月08日

着てる人みるとすぐ分かるメンズに人気のthe body co.さんのスキン。
個人的には描き込みが派手で、シェープも似たような人が多く何処のってすぐ分かるから好きくないんだけど
数少ないアジア人向けスキンが一つあったのを思い出してシェープを作ってみた。
SSは空の設定をMiddy1にして、影付きの超高で撮って編集はトリミングのみ。
こちらのスキンの特徴の一つ、光沢をはっきりさせた白を利かせているんでフェースライト無しで撮ってます。

同じ状況で撮ったショップデモに同梱されてたシェープは個性強くて、プロボクシングの人みたいだけど
シェープ次第で可愛い男の子になれました。

して今日のイイネ!は、RONSEMさんからリリースされたこのメッシュのハッピ。
ちょっと黒めのスキンで、りりしく着てみた。
好評だった百祭りは終わっちゃったけど、まだまだ日本はこれからお祭りシーズンだしw

百祭りでフリーで出してたYOLOリング付きネイルは、PUNJINさんでお借りしたショップに
そのまま置いておきました。
沢山もらって頂きましたが、まだ欲しい方がいらっしゃたらどうぞ~~