
開封スクリプト
2013年12月11日

ポーズ付き装着型の商品ボックス用スクリプトです。
買い物をされた方はその場で箱から出して試したいものです。
しかしポーズ付き商品ボックスでは、持ち物に移動した際に必ずスクリプトやポーズが
フォルダ内にコピーされてしまうものが殆どでした。
持ち物フォルダ内にある開封用スクリプトやボックス用のポーズは顧客にとっては不必要なものです。


「G.O.C.Smart Unpacker」は、一々不必要なスクリプトやポーズを
削除してもらう手間を省いたスクリプトです。
私の知る限り、装着したボックスからコピー不可のアイテムを、持ち物に移す事は出来ません。
このスクリプトも、コピー可能な商品にのみご利用頂けます。
自作ボックスに自作のポーズを入れて利用して頂くことになりますが、
スクリプトを編集する必要はありません。
自作されたボックス用のポーズは、コピー不可、トランス不可でスクリプトと同様に
全てのパーミッションをオフにしてボックスのコンテンツ内に入れて下さい。
そうする事で不必要なボックス内アイテムを、顧客の持ち物フォルダに移す事なくご利用頂けます。
G.O.C.Smart Unpacker 100L$
コピー、トランス可
安価でシンプルな利用法の商品ですから、サポートや質問は一切受け付けておりません。
ご了承下さい。
マーケットプレースではDEMOも用意しておりますのでご利用下さい。
スネークタンガ
2013年12月10日

蛇のTバックです。海外のお客様からクイーンズブレードという
アニメのキャラクターが履いているパンティが欲しいとの事で製作したものです。

ちょっとエッチな感じでのRP好きな方向けでしょうか。。。。
マテリアル対応なので、マテリアルが見える環境設定にして頂き
空の設定を変えると、テクスチャが全く違った感じになります。(SSの時など)

G.O.C.Snake Stringは3パターンの発売です。
骨無しメッシュでリサイズスクリプト入り。
コピー可 各100L$

オーダー
2013年12月09日

蛇環シリーズ出してたら外人のお客さんから、作って~とオーダーされましたので。
なにやらクイーンズブレイドとか言うアニメの傭兵 エキドナの衣装の一部らしいです。

オタクな青年が好きそうなエ○系アニメなのかな??
オバサンな私には全く興味無しですがww

オーダーメイドなんて面倒なのも滅多に引き受けませんが、
これ位なら装着位置から言ってもRig(骨)無しでちゃちゃっと出来るので
今回は引き受ける事にしました。今夜中にはリリース予定です。
もうすぐ巳年も終わりなので、そろそろ蛇から離れさせて~~ですwww
ぬりえ
2013年12月08日

ちょっとだけ覗くつもりのアーケードガチャ。行けばやっぱりハマちゃいますな。。
今回面白いなと思ったのは、Nylon OutfittersのParty Wigsです。
リアリティを追求した小物や家具、キュートなアニマル系が多い中
3Dの世界で2Dかつレトロなかぶり物が目を引いたと言うわけw
これに合わせて手持ちのテンプレートメッシュもベタ塗りテクスチャ作って遊んでみましたw
安価でクオリティの高いメッシュテンプレート屋さんのMeli Imakoさんからはフルパーなのに
凄い手の混んだブーツもフリーで出されてましたよ~。
ヅラづら
2013年12月07日

リアルでもエスエルでもヘアスタイルってイメチェンするのに一番の近道ですね。
同じスキン同じシェープでも違う子になれるから、ヅラは躊躇わずに買うアイテムのひとつです。
ただし今回Rekkaさんから情報頂いて購入した*ARGRACE* さんのヘアは、SS用、ブロガー用で
この髪用のポーズが5つ同梱されたイワユルPropと言うものです。
それにしても、このキューティクルは他に類を見ない綺麗さですねー。なので今回は外枠のぼかしと
画像のカットのみしか編集していません。
可愛いリンゴのアクセサリーセットはLDG-Apple set、Rekkaさんの新作です。

そしてこちらは普段使いのボブヘアー。メッシュで中々良いスタイリングだなぁと購入しました。
**DECO - Bobby Hair (bark)**
スキンは何時もご贔屓にさせてもらってる[the Skinnery]の旧作"Iris”を新たに購入しました。

私がシェープを作ると無理矢理アジア系になるのですが、、元ははっきりくっきり二重の欧米人ですww
御贔屓で思い出したのですが、現在各カテゴリーの有名店が名を連ねたAvi Choice Awardなるものが開催中のようです。
多分、良くショップ店頭に掲げられているトロフィー授与などがあるのでしょう。
クリエーター冥利に尽きる賞だと思いますので、皆様もご贔屓のショップがあればVoteしてあげて下さいまし。
