> HOME > Private affair > セキュリティー

セキュリティー

2014年04月25日

セキュリティー

以前フリースクリプトで自分用に製作したホームセキュリティをダラビー価格で店に置いていたのですが購入された方から動かないよ~って連絡頂いたので久々に引っ張り出して来て確認してみました。私が以前借りていた土地では問題無く動いていたのですが、、何故か現在の土地では言われるように動きませんでした。。。
スクリプト物は厄介が多いし、自作のスクリプトじゃないので早々に店からは引っ込めました(^^;

お困りの様だったので変わりになるものが無いとかと探していたらマケプレで、フリーで良い物を見つけたので書いておきます。
TBF Free Full Perm Security Cube

メッシュのキューブを編集状態にして、コンテンツタブ(内容)を開くとノートカードが入ってます。
そこにアクセスを許可したい友達のアカウント名を一人ずつ改行して書くみたいですね。
ノートカードには最初説明書きがあるので全部消してから、フレンドの表示名では無くアカウント名を書いていくみたい。
そしてスクリプトを開いて、36行目と38行目の数値を変更する事でセンサーの範囲を指定出来ます。

vector BOUNDARY_LOW=<0,0,2450>; 36行目は高度の低い方を書きます。
vector BOUNDARY_HIGH=<50,50,2600>; そして38行目は高度の高い方を書きます。

上の例ですと、高度2450mから2600mの間で作動します。<>内の3つの数値はxyzをカンマ区切りしてますが、xyも作用しているのかどうかはチラっとスクリプトの内容を見た限り説明が無かったような。。
スカイボックスのセキュリティを目的とするなら、平面的な範囲はあまり関係無さそうなので大丈夫と思われます。

42行目は、侵入者に警告を出して何秒後に追い出すかを書きます。
float EJECT_TIME=20; こちらの例ですと20秒経過でホームに飛ばされる事になります。

このアイテムは、レンタルボックスでの土地レンタルでも動き、グループに譲渡の設定をする必要も無く動いたので便利でしたよー。




Posted by らる at 14:37│Comments(2)Private affair

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(Private affair)の記事画像
インワールドの魔法使い
我が家の見張り番
RLVの有効利用
デイサイクルとEEP
IMAGEの一員になって思う事
クリエイターさんに使って欲しいscript
同じカテゴリー(Private affair)の記事
 インワールドの魔法使い (2024-03-18 19:09)
 我が家の見張り番 (2024-03-04 18:34)
 RLVの有効利用 (2023-11-27 19:10)
 デイサイクルとEEP (2023-09-19 22:41)
 IMAGEの一員になって思う事 (2023-09-18 06:33)
 クリエイターさんに使って欲しいscript (2023-08-07 18:16)
Comments
早速スカイに設置しました
わざわざ探していただきしかも設定方法までありがとうございました!
Posted by 購入したものです at 2014年04月25日 22:38
コメントありがとうございました。
誰も居ないはずの作業場で作業中、カメラを回した途端に見知らぬ人が立っていたりすると仮想世界と言えども本当に驚きますよねwwwこれが悪意のある人なら余計に腹が立ちます。
プライベートシムなら滅多と無いことですが、メインランドの土地ではよくある事です。
さりとてグループ進入のみの、あの境界線にもちょっと悪意を感じますよねぇ。。。
平和呆けしてしまってる全くの日本人な私は特にかもですが・・・・
セキュリティシステムは、土地の一部分にだけ有効化出来るから便利ですねぇ。
紹介したものはクリックするごとに有効無効の変更が出来るので、お友達を呼ぶときは無効化出来ます。うまく設定を完了されたようで何よりです。
Posted by シャムネコシャムネコ at 2014年04月26日 04:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。