> HOME > Private affair > 孔雀な心

孔雀な心

2014年03月20日

孔雀な心
購入した付けお尻を彼にお披露目したところ、どうやら悲しい状況だったみたいface07
人それぞれ様々な状況でエスエルをしているので仕方ありませんよね><
特に仕事しながらだったりで他のソフトを色々立ちあげてる状況では、SLの描画を落としたくなるのも分かります。
孔雀な心

多分、彼のPCではこんな感じで最低の描画設定でだったのでしょう。
メッシュボディが付いてるおへそから下にいきなり影が出来てます。
一番見てもらいたい人にこれじゃぁ、意味ねぇーじゃんっicon10icon10
でもこのまま全体の描画を上げてもらうよりは、少しは軽いかと思い書いてます。。
Lolasの付け乳は、アバターメッシュに対して目立たない位置付いてるせいかあまり気にならないんですがねぇ。。
孔雀な心
最低のパーフォーマンスのまま、基本シェーダー(basic shaders)のみチェックを入れても状況は変わりません。

孔雀な心

右下にあるHeardware Skinningにチェックをする事でやっと許容範囲になる感じです。
ただこの環境設定はファイアストームのもので、他のビューワーにも同じ様に表示されているか疑問だったので、アドバンスメニューからデバック設定での出し方も記述しておきます。

孔雀な心
ファイアーストームならctrl+shift+alt+Sキーを押して出てくるDebug Settingsは、Advanced Settingの中にあります。
検索窓にRenderAvatarVPを入力して値をTrueにチェックするとHeardware Skinningが有効になります。

ちなみにこのDebug Settingsでの基本シェーダーはVertexShaderEnableをTrueで有効になり
孔雀な心
アバターに装着したフェースライト等はRenderAttachedLightでの設定のようですが
他の設定に左右されるようでここだけのチェックをTrueにしても変化は見られませんでした。上のSSは、自分用に作ったフェースライトならぬウェストライトを使ってメッシュボディとの境目が一番自然だった設定です。
孔雀な心
基本シェーダー、ローカルライト、アバターアタッチライトの3点を有効にしてます。

ハイスペックなPCで影付きが当たり前でエスエルしてる方には、逆にフェースライトは眩しすぎて邪魔なだけだと思いますし、古くからエスエルに使ってるPCを変えずに低い表示のままされてる方には強い位のフェースライトで丁度良いって方もいるでしょう。自分では綺麗に見えてても全ての人に綺麗に見える事はあり得ないのでこの方法なら絶対てのはありませんよね。。。だけど、肝心な時には孔雀が羽根を広げて見せるように綺麗に見てもらいたいんですよface07

孔雀な心

右がメッシュボディです。注)お尻の下がり具合(好きで下げてるw)じゃなくて、太ももの付け根のラインとか太ももの形の良さを見てくださいwww

自分用に製作したウェスト用ライトは、フリーで置いておきました。
HUDでオンオフの切り替えが出来ます。必要かな?と思われる方はご自由にどうぞ。

Posted by らる at 09:16│Comments(0)Private affair

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(Private affair)の記事画像
インワールドの魔法使い
我が家の見張り番
RLVの有効利用
デイサイクルとEEP
IMAGEの一員になって思う事
クリエイターさんに使って欲しいscript
同じカテゴリー(Private affair)の記事
 インワールドの魔法使い (2024-03-18 19:09)
 我が家の見張り番 (2024-03-04 18:34)
 RLVの有効利用 (2023-11-27 19:10)
 デイサイクルとEEP (2023-09-19 22:41)
 IMAGEの一員になって思う事 (2023-09-18 06:33)
 クリエイターさんに使って欲しいscript (2023-08-07 18:16)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。