> HOME > Private affair > Soul-world

Soul-world

2013年10月24日

Soul-world

skin屋さんから早々にSlink用のHand applierが送られて来ました。これでばっちり手と身体の色が合います。
常々私が感じている事で、多分誰もが感じてる事かもしれないけど、エスエルの方がリアルよりも
殻が無い分中の人の本性が分かり易いものです。それは、得意とは言えない英語でのやり取りでも同じです。

Zoobyと、そののアパレルショップからの回答は保身ばかりのものでした。
大元からはうちのアフィリエイトでも、うちは関係ありません。直接申し出して下さいとだけの回答。
ショップからは他のショップもうちと同じベンダースクリプトを使っているし、1週間も待たせた事ないだろ?
このやり方が、うちのポリシーだと言う事だそうです。つまり中身の無い商品に支払いをしたら
クリエイターがその商品にzoobyのスクリプトを仕込んで送って来るというものです。
リアルのように、店舗にスタッフが居て顔の見える商売であればそれもアリかもしれません。
けど、ここは実体の無い仮想世界です。クリエイターのリアル都合で何ヶ月先までログイン出来ない事も
ありうるし、それどころか急に辞めざるを得ない事もあるかもしれない。
クリエーターとしては、10個の商品に1個ずつお金の掛かるスクリプトを入れて完売する保障のない販売方法を
避けたいというところでしょうが、あまりにそれは身勝手な売る側だけの事情を押し付けたやり方だと思います。
中身は入ってませんが、自分の都合で早ければ明日にでも届けますと、大きく店内いたる所に書いてあるなら
まだ納得で買い物出来きます。高々知れた金額ですし、お金の問題というより
日本的な考え方しか出来ない私は納得いかないものでした。

Soul-world

ところで、リアルにあるものを綺麗に再現してエスエルで販売するのは技術さえあれば出来る事ですが
デザイン性に優れたものを一から自分の手で表現するのは本当に才能があると思います。
今日着ているアパレルショップの[LeeZu!]は、今ではシムを閉め店舗を縮小されてしまいましたが
正にそんな才能あふれるデザイナーさんの一人だと尊敬します。

[LeeZu!] Me Like It Pants (mesh,rigged) /moos オリジナルのメッシュなのにたったの70Lでした。
[LeeZu!] Deklannche Top (mesh,resize) /brown トップはマテリアル対応でテクスチャチェンジ付き。

Soul-world

私は技術すら足元にも及びませんが、今の時点で自分が欲しいと思った物を
なんとか形にだけは出来るようになったかも知れません。こういう需要の少ない特殊なアイテムは
あるにはあっても、高価過ぎる割に作りがイマイチだったりプリムが多かったりするので
作れるという事は便利なものですねw

Soul-world

しかし医療器具なんて、マジマジ見た事ないものを再現するのすら大変なのに
頭の中にあるものを、3D化するなんて凄いわ~~と改めて思ったのでした。

実体の無い世界。
昨日はまさにそれを実感する出来事にも遭遇icon11
毎日お店に訪問して来る人が数人いるのは、分かっていましたがラキボを毎日チェックしに来るんだろうと
位にしか思ってませんでした。相当狙ってるのが出ないのかなぁ?なんて呑気にw
でも、私が店内で作業している時に始めてその人物と出くわしてそうでない事が分かりました。
そのアバターは中身も多分無いもののようだったからです。
名前だけ表示された透明アバターは、自分のイニシャルが出るのを機械的に知り
機械的にタッチしてアイテムを得たらすぐに移動するボットだったのでしょう。
想像に過ぎませんが、多分登録リストの中にうちのショップが入っていて
機械的に持って行くだけのものだと思いました。過去のエスエルバブル時代、地上げ屋が利用していたような
土地の購入ロボットみたいなものですかね?
出したラキボの景品が気に入って貰って頂けるのは嬉しいのですが、
機械的に持って行くようなボットがいるようでは、ただでさえ重いスクリプトのラキボをこれ以上置いて
置く気がなくなり撤去しました。
これから先、ラキボにしようと思うフリー品はサブスクリバーで配布する事にしました。

Posted by らる at 09:17│Comments(2)Private affair

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(Private affair)の記事画像
インワールドの魔法使い
我が家の見張り番
RLVの有効利用
デイサイクルとEEP
IMAGEの一員になって思う事
クリエイターさんに使って欲しいscript
同じカテゴリー(Private affair)の記事
 インワールドの魔法使い (2024-03-18 19:09)
 我が家の見張り番 (2024-03-04 18:34)
 RLVの有効利用 (2023-11-27 19:10)
 デイサイクルとEEP (2023-09-19 22:41)
 IMAGEの一員になって思う事 (2023-09-18 06:33)
 クリエイターさんに使って欲しいscript (2023-08-07 18:16)
Comments
こんにちわ。
精力的にどんどん新しいものつくってますね。

大量生産されたbotがそんなにラキボの商品もっていってその先になにがあるんだろう。
Posted by Micio at 2013年10月24日 11:53
どもども~
大量かどうかはわかんないですねw
うちに何ヶ月も前から来てるアバターは3人位だったかな。
欲しいというより、登録されてる所に自動で来てる感じじゃないのかな?
ボットに取らせて何の意味があるのか分からないところですがね。。。
Posted by シャムネコシャムネコ at 2013年10月24日 14:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。