どっかで見た顔
2013年10月03日

彼がリアルなアジアンメンズスキンを探してるので、私もお手伝い続行。
横道にそれて、又しても使わないスキン買っちゃったw
久々に行ってこのスキンを買ったのはTUTY'S SKINS
ワントーン380L$と非常にお安いので迷う事なく・・・
ちなみにTango skin Applierはたったの70L$でした。
スキンの描き方は綺麗だとおもうのですが、この顔でpaleトーンはスカイセッティング次第で
かなり皺が目立ったり、光の影響を受け易いので普段使いには躊躇います。
アバター自体を自分の持つ芸術性の表現だと思っているので、リアルに似せたいという感覚は全くないのだけど
やはり男性はリアルに似せたいという方が多いようですね。

彼が作りたいアバってこんな感じなのかなぁと、適当にシェープいじって貰って来たデモスキンをつけてみました。
左からRUBY SKINS 、TUTY'S SKINS、.::Mother Goose's::.です。
左のRUBY SKINSも良いかなと思うのですが、鼻の穴の書き方が雑なのが気になりました。
右のマザーグースさんのは身体の描き方が単体ならリアリティあるような気がしますが
こうして並べると赤色が目立ちリアルスキンよりでは無いですね。

RUBY SKINSさんは老人アバや中年アバが色々あって面白かったですw
常々思っていることでしたが、年を取ると唇が薄くなるってのが
このお店で年配アバスキンを並べて見てると良くわかりました・・・・
日本人女性アバで良く見かけるシェープでは、口角が上向きの割と薄めの唇が多いのだけど
唇はぽってりしてた方が若作り出来ると思いますよ~wwww
Posted by らる at 07:13│Comments(0)
│Private affair
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。