
甦れmy skin
2019年10月04日

ツイッターフォローしてる方たちがBoMとか言ってるので、
私も新機能のBakes on Mesh をやってみた!
そして、SSで使ってるのは2012年あたりで使ってた
LAQ ~ Minna ってスキンです。
デフォアバの手足が一番気になる部分なだけあって、まず最初に登場したのがSLINKの手そして足だったと記憶してますが
やはり手足メッシュの構造が違い過ぎて、昔のスキンだと↓のようになります。

それをカバーするアイテムが既にMPで出てました。
SmitCoStudios :: BoM Nail Covers

やり方は超簡単に、スキンに似せた色を追加するだけ。

レイヤーを装着してから、インベントリーから装着したレイヤーを編集状態にしカラーピッカーで色を決めたら保存。
そして次に私が気になったのが睫毛です。
昔のスキンのUVは、睫毛部分も一緒になっていてそれがメッシュヘッドに適用されると・・・・

メッシュヘッドの瞼に描かれてしまうんですよね。↑ これは、種類が一杯のラキボを提供してくれていた
.::Mother Goose's::.のスキンです。実はアプライヤーの今でもご丁寧に睫毛が書かれているスキンもあって
表情が豊かなメッシュヘッドでは、瞼が下がった時に睫毛部分が気になるものもあります。

LAQ ~ Minnaのスキンは、あまり睫毛が書かれていないので、メッシュヘッドと相性はいいみたいです。
また、ヘッドによっても瞼の構造が違うのでCATWAだとGENUSよりも瞼に描かれたお化粧や睫毛が伸びにくくなりました。
これは、個人的趣味とBakes on Meshには無関係の部分でスキン選びする時はノーズシャドウがあまり描かれてないものを選んでます。
もともとメッシュヘッドの鼻は立体的になってるから、そんなに化粧しなくて良いんじゃない?って感じかなw
よほど外人ぽくしたいなら別として。。。。
睫毛問題は、お化粧アプレイヤーもしくはレイヤーである程度隠せるので左程問題では無いかも知れませんね。

Bakes on Meshでは、アルファーレイヤーが不必要となります。(何でか不思議だけどw)
適用された後に、全身アルファー付けると赤鬼になりますww
ただ、リグ入りメッシュの目玉を付けるとレイヤーの目と重なっちゃうので、目玉部分だけのアルファーレイヤーは付けてます。
各メッシュボディーメーカーから、Bakes on Mesh用のリレーも出てますが私はMPでBaked Skin Applier (Omega) 1.1を購入しました。
未対応のボディメーカーでも使えそうです。というかGENUSでは、これを買えと言ってました。
どこまでカスタマーサービス悪いんだよww
これに付いてきたノートを翻訳したのが下記です。
Q:メッシュにベイクオンメッシュテクスチャをアバターに適用すると、メッシュボディが消えたり赤くなったりするのはなぜですか?
A(短い):アルファマップを削除してください!
A(ロング):Bake On Meshは、使用時にベースアバターメッシュを非表示にし、着用しているアルファマップをベースアバターからメッシュに転送します。これは、メッシュボディのベースボディを隠す通常のアルファマップを着用している場合、そのアルファマップがメッシュボディまたはヘッドに転送されることを意味します。現在、このアルファマップは、テクスチャパラメータがアルファなしに設定されているメッシュコンポーネントにはうまく対応していないため、非表示ではなく赤になります。これは、バグが解決されると変更されます。
Q:アプライヤーベースのスキンほどシャープではないのはなぜですか?
A:現時点では、ベイクサービスは512x512テクスチャのベイクに制限されているため、スキンが1024x1024ピクセルのソーステクスチャで作成されていても、ベイクサービスによって512x512に縮小されます。サービスは近い将来1024x1024のテクスチャを処理するように更新されますが、512x512のテクスチャを使用して構築されたものは、ベイク処理サービスが更新された後の視覚的な忠実度は向上しません。
Q:マテリアルはどうですか?
A:マテリアルは現在、メッシュプロジェクトのベイク処理の盲点です。現時点では、メッシュボディのマテリアルは、メッシュボディに付属しているアプライヤーとHUDによって引き続き処理されます。鏡面反射光と法線マップのマテリアルパラメータはこれとは別であるため、既に持っているマテリアルコントロールを使用して肌を美しく見せることができます。

Bakes on Meshは、昔のデフォアバと同じようにレイヤーをメッシュボディーのメインに重ね着します。
なので、レイヤーで着ているシャツよりもアプライヤーで着ているタトゥは当然のごとくメッシュボディのメインより上に表示されちゃいます。

↑↑↑↑↑↑これ、容姿編集してるとスキンが見えなくなるのって私だけ??FSだけ?
やりにくいったらありゃしないw
レイヤーの脱ぎ着は、デフォアバの時代と同じなのでなんか一人で懐かしくなってましたーw