> HOME > 2014年11月

  

Posted by at

お堅いはなし

2014年11月06日



昨日何気にエクスプローラーでコンピューターのドライブを見たら、Cドライブが大変な事になってて焦ってましたface08
OSを入れる基本領域になるCドライブには動作が速いSSDを使用してますが
HDDと比べたらとっても高価なので128GBを使ってます。なんでソフトウェアのインストールもなるべくDドライブに入れるように気遣ってたつもりが、、、残り容量がわずかという真っ赤なラインになってたんですicon10



アプデやらで、そんなになったんかーーー!!と調べてみると、どうやら仮想メモリとハイバネーションファイルでCドライブの領域をかなり使ってるらしいと判明。
(何せ殆どAFKな状態でもPC付けっぱなしだからなぁ。。。と、ちょっと反省w)
ハイバネーションファイル(hiberfil.sys)とは、パソコンを休止状態にする際
メモリー内のデータを一時的にハードディスクドライブへ保存するための予約領域だそうで、
64bit OS で大容量メモリーを積むとhiberfil.sys の容量が大きくなるらしい。メモリが16GBだからその分予約でSSDの領域使ってるつーわけですな、、クワバワクワバラ


仮想メモリはその名の通り、物理メモリーが一杯一杯で力不足になった時の為にハードディスで身代わりしますよって為の領域だけど、それもかなりと領域取ってるんでデフォルトCドライブからDドライブへ移行し、ハイバネーションファイルをCドライブに作成しない(休し状態にしない)設定にしてすっきりさっぱりとしたCドライブの状態を再現出来ました。

詳しく知りたい方は、ここらあたり
を見て自己責任でやってみて下さいww(システムファイルを扱うので)



して、こちらはお堅いナース姿です。
エスエルのナース服って血みどろだったり超セクシーだったりしか売ってなくて、結局自分でコーデしました。
ちょっと小さめのインナーにcocoさんのカーディガンを重ね着、ナースキャップは自作です。



注射器の乗ったプレートは、週末あたりにG.O.C.CLINIQグループのギフトへ入れる予定ですが
手に持って歩く物は、注射器のサーバーになってて受け取って装着した人は面白い事になりますw

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 03:13Comments(0)Private affair

生あるところ

2014年11月03日



前々からこんな事やってるけど、やっぱり同じところにたどり着いてしまった。
でも今度は自分ちの製品が主体のクリニックです。

旦那様の知り合いの女性がこれからエスエル出産するという話を聞いて
まだ日本人にもインワ出産しようという人が居るのかーって感じで思い立ちました。



あれもこれもMeshになって以前作ったクリニックよりもずっとらしい作りでできました。
日本でファミリーRPのような事を楽しむ人は少ないでしょうから、出産というと
海外の病院で高額の費用を払ってするか、mama allpaのようなHUDで
何だかなぁ~って赤ちゃんが出てくるだけの生み方をするしか無いと思います。



院内に設置したウォータークーラーです。凄く綺麗なオブジェクトを作られるショップ
Realist Tek さんの商品ですが、ただのディスプレーなので使えるように改造してみました。
タッチで冷たいお水とお湯を選べて、更に表示された紙コップタッチで飲めるようにしてます。



婦人科ということで赤ちゃん連れでも大丈夫なようにプレーエリアも作って見ました。
うちの製品は医療用家具なので結構な値段を付けています。個人的に一度っきりであろう出産をしようという方が
これを購入して利用というのは勿体無い話しです。
なので気軽に使って頂けるようグループ登録でのクリニックにしました。



有料のグループに入って頂くことのメリットとして

★グループに入って頂く事で施設内の産科用機器を自由に利用して頂けるようになります。
★ZoobyなどのプリムベビーをRezして遊んで頂けるようになります。
★G.O.C.として販売する小物をギフトとして配布する場合があります。
★インワールドでの出産に興味をお持ちで質問等ある方へのご相談
★ドクター付きで当施設をご利用されたい方へのフォロー

以上のような事を設定しました。

コインロッカーベビー状態になってるzooby babyをお持ちのお母さんの公園デビューにも利用して頂けるかと思いますwww
ママさんサークルっていう感じの使われ方もされたらいいなぁと思い、お友達のmicioさんに協力してもらって、Zoobyのチケットで貰える遊具を提供してもらいました。




という事で新規グループ用のギフトにママさんトートを作って見ました。
通勤電車の中などで時々みかける母子手帳申請時に貰えるマタニティーバッジと母子手帳が付いてます。
まだお腹が目立たない時に、妊娠中ですよ~って周りに知らせる為のものですね。
装着してバッグをタッチすると母子手帳を手に持ったり、バッグにしまったりが選べるようにしました。

G.O.C.CLINIQ


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 01:45Comments(0)Baby & Kids