
お釣りは・・・?
2013年05月18日

新しくなったbody co.のスキン屋さんに行って見ました。
以前利用していたYlangスキンのメイクを現在利用中のスキンに使いたくて。

bodyのメイクは、右図のようにbodyのスキンにしか利用出来ないように少しのスキントーンの違いでも
文字が浮き出る仕掛けになってたからです。高級ブランド店のセキュリティなのでしょうが
これワンカラーのみ(販売されているスキントーン用の全てが含まれてはいます)で500Lもしました。。
到着するといきなり怪しげな装着許可のオファーが来ます。
購入システムにHUDを採用したようです。

許可するとビューワー一杯にHUDが占領します。
このHUDは取り外すと持ち物には入らないので、誤ってAOなどを外そうとしたりすると
このHUDも外れてしまい、またテレポートし直す事になりました。
Settingと書かれた部分で自分の利用してるモニターサイズに合わせた比率のものを選択して
Closeボタンで閉じるようになってました。

購入は、パーツごとになってました。男性/女性を選択しスキントーンを選び
ベースヘアカラーを選択すると、プレビューに表示され
Try me!ボタンで、デモが送られて来ます。

ボディ部分と顔部分が各500L$で、ワントーンのみのスキンが1000L$
さらにお化粧。今は口紅のみの販売でシャドウ等は準備中のようでした。
購入は、ショップ内にある課金システムで支払います。

100・500・1000・5000の課金しかなく。支払うとHUDに支払った額が表示されました。
私が欲しかった口紅は、一つのスキンカラーに対して一色のみで175L$
200L$支払って、残りの25L$は戻って来ません・・・・

更に課金して違うものを購入する時、ショップでもらうHUDに残高は表示されてはいます。
高級なだけありそれは綺麗な書き込みで、新bodyのお化粧は他のスキンにも利用出来るようになってました。
但し、手持ちのスキンカラーを良く監察して似た色目のスキンカラー用メイクを探さないと
思ったイメージと変わる可能性もあると思います。
一見さんお断りの銀座の高級クラブ並のお店だわ。。。。と思ったのでしたwww
ところで、Rekkaさんのフリッカーで知ったスローキッチンさんの閉店セール。
4年前ウィンドウショッピングで気に入って購入した事を思い出し、押し入れから引っ張り出して着てみました。

多分まだ初期頃の作品だと思います。夏らしいレース使いとインナーのバブルパンツが可愛くて
フラッシュメモリーな私の脳もショップ名を覚えて居たと言うわけです(^^;
閉店と聞いてとても残念に思いました。