> HOME > 2013年04月

  

Posted by at

時差

2013年04月25日



妊娠AOの機能が面白かったんで、もう少しちゃんと見てみました。



AOの2番目の項目「Contractions」で、陣痛が起こる日と更に
「Custom」ボタンにて陣痛の間隔まで細かく設定出来るようになってます。
そして陣痛が始まると、icon15なメッセージまで。。

ふか~~く吸ってぇ~~~みたいなwww

更に、同梱されていた Breaking Water(破水)を設定する事により、リアルな出産体験をしましょうって感じです。



Breaking WaterをRezして中身のTimer configというノートカードを開き、最初の一行に
破水が起こる予定日時を書くようです。

Mama allpa(妊娠HUD)で出産予定日が決まったら、その日に合わせてみると良いかもですicon11

でもこの予定日はUTC(協定世界時??)という良くわかんない時間で書かなきゃなんないのです。。
計算で出してくれるサイトでやってみたら、全然違った・・・・


実際に設定してみた時間で出たメッセージから計算してみると、日本時間より17時間前がUTCのようです。
設定が済んだら装着して待つのみですw


[23:29] Kianta Design - Breaking Water V.2.0 (worm on Stomach): Ho my God !!!
[23:30] Kianta Design - Breaking Water V.2.0 (worm on Stomach): We must going to the clinic now, the baby is coming !!!!


破水と共にicon14なメッセージが^^;;
このオブジェクトは名前を変更する事が出来たので、編集のついでにオブジェクトの名前を自分のアバター名に
してみると、チャット欄に自分が喋ってるように出ますねface03



リアルにあるものの殆どがSLにあります。
よりリアルな出産経験をしてみたい方に良いかもです。



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 17:47Comments(2)Private affair

マムマム

2013年04月25日



何でもリンクリンクで、思いつく私の作り物。
今回は、Mama Allpaというご存知の方も多いであろう妊娠HUDのアップデートで
私のデータサーバーがおかしくなったぽい事件からですw



装着するとこんな感じで体調のサイクルデーが、ログオフやら未装着やらの日にちも換算して
SL時間で計算してくれます。(これをアップデートとこのHUDでは言います。)
私のHUDは外部サーバーへのコネクトが出来なくなり、この計算が不能になってローディングが終わりませんでした。
HUD自体のバージョンアップがあり、それを装着してからおかしくなったので
壊れたかと思い、もう一つ購入しても同じ症状なので外部データがおかしいのだろうというのは
想像が付きました。なので、Mama Allpa本店にあるドクターの看板にメッセージしました。

せんせーー!排卵日が分かりませんっ!!って。。。。(ウソw)
Mama allpaでは専属のドクター(スタッフ)が何人か居て、本店の医者一覧の看板をタッチすると
ウェブサイト上のプロフィール欄が開くので、そこからIMもしくはオフラインメッセージを送る事が出来ます。
無料のヘルプスタッフですね。
私の症状を書き記し、オフラインメッセージを送るとすぐに返事がありました。
サーバー上のデータが壊れている可能性があるならグループIMすると良いとの事で
早速してみるとクリエイターさんがすぐに出てきてくれて、直してくれました。
快くすぐにしてくれたところを見ると、やはりデータに問題があったのだと思います。

このHUDはレズする事が出来ないので、スクリプトのリセットが出来ません。
その代わり多くのユーザーが居るだけあって、しっかりしたサポート体制だと思いました。

折角妊婦姿をしたのだからと、妊婦AOも買ってみましたw
オラクルさんの妊娠AOは、アニメーションは綺麗なのですが私の大きなオッパイと
大きなお腹に手の位置は絶対に埋もれてしまうので対象外となり
今回購入したのは、Kianta Design - Pregnancy AO Generation 2 - Model 01で280L位でした。
お腹の大きさ、手の位置ばっちりです。まだ使い方を良く見ていないのですが
どうやら臨月の時期も決められるようで、デフォルトだったのかハァハァと今にも生まれそうなアニメーションと
声がしたのでびっくりしましたww

しかも、AOの他にBreaking Water V.2.0 (worm on Stomach)というオブジェクトが同梱されていて
これも試していないのですが、多分破水が日時設定で起こるのだと思います^^;

SSは新作のマタニティーですが、Applierは入っていません。メッシュのフーディ(5サイズのみです)
製品版に、おまけとしてLBのApplierを入れました。
ママになりたい方はどうぞw  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 04:42Comments(2)Free

そこかっ!

2013年04月25日



リンデンからアカウントホールドされログイン不能になり、あれやこれやの後
本日通話料無料の日本語サポートに電話をしてみました。
0066-3313-2830
日本時間の午後4時から12時というアナウンスだったのですが、午後2時過ぎに電話して繋がりましたw
たどたどしい日本語の男性が担当で、アカウント名を分かってもらうのに
一番時間取りましたface07が、
私のアカウント名が確定した後はスムーズに事が進み
日本語を勉強中というサポーターに、こちらもたどたどしい英語で応答すると
分かってくれたようで、にこやかに事が進みました。

どうやら私のアカウントがハッキングにあって居る事が判明して、私が即座にパスワードを変えた事が
逆に危険と判断したのかアカウントをホールドしたようです。
私がパスワードを変更しただけでなく、登録したメールアドレスも変更したので話がややこしくなったんですね。

ログインするのは非常に簡単な事でした。
最初のSSにある、「パスワードを忘れた?」というリンクをクリックして
登録メールアドレスに来るリンク先をクリックするという、よくある会員制サイトの段取りです。
私自身、パスワードを忘れたという認識が無く、なんでちゃんと入力してんのにログイン出来ないの~~icon08
だったので、そこかーーー!って感じでそこから先のやり取りは
I see i see i understandの連発でしたww

無事ログインを終えると、なんとっ!



絶対戻ってこないだろうと思った2万Lも返してくれてましたicon01
ヘンリーさん(だったかな。。フラッシュメモリーでスミマセン。)ありがとう~icon06

それからインワールドにログインしてみると、また送金先の人からIMが残っていて
Land for sale (simonleo.roelofs): (Saved Wed Apr 24 05:49:02 2013)Your account is for sure hacked. Did you report it by linden lab? I had three more fake paynents today. Op 23 apr. 2013 om 10:02 heeft "Raldcat"

どうやら彼も、やられた感じ?なのでありました。
取り合えず早期退職は免れたらしい・・・・・・

尚、日本語でのチケット送信の返答もありましたがダメダメです。
翻訳サイトを使ったっぽい日本語での説明は、まったく意味不明でした。。。
逆に英語の原文をこちらで理解した方が確実だという感想を持ちました。
ご参考まで。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 01:28Comments(0)Private affair

危機管理の無さ

2013年04月24日



ついに私のアカウントに不穏の動きがあると言う事でリンデンから保留状態にされてしまいました。。。
PCウィルスで言うところの、トロイの木馬を仕組まれたって状態です。
何かの参考の為に経緯を書き記します。

私はフリーやお得情報が流れてくる海外グループに幾つか登録しています。
グループIMや通知が頻繁で、何が何やら分からずスルーの事が殆どなのですが
たまたま、そのマーケットプレイスでプロモ価格ですよーって言うIMのURLが目に入り
クリエイター自信がIMをする事もあるので、リンクをクリックしてしまったのです。。
何時の事だったかはっきり覚えていません。多分先週当たりだと思います。
莫大なGIMの履歴から探す程マメでもないので、どのGIMだっかも不明ですが
その時、私がリンクをクリックしたすぐ後で他の誰かがスパムを貼らないでと言ったので
すぐに閉じた覚えだけはあります。

そして昨日、ファイアストームのアップデートが出たよとのGIMでダウンロードサイトで
アップデートの内容やらを確認しつつ、新バージョンのDLをしようとログオフした10分間位
(実際にはもっと長かったのかも)の間に、事が発生したわけです。
ダウンロードが済みログインしてみると、まず最初に目に飛び込んだのがやはりグループIMで
誰かが、私の名前をあげてスパムを送っているような内容を送信していたのです。
?????????
と思っていたところに、フレから直接IMで他グループのIMに私の名前でURLが出ていたという事を聞き
その後目に飛び込んだのが、現在のリンデンドル残金でした。
激減していたので、アカウントサイトで確認してみると。。。。コツコツと売り上げを貯めていた2万L$が
知らない相手に送金されていたのです。。数百リンデンの端数だけ残して。。。。

すぐさま、アカウントサイトからパスワードの変更と、カード情報の削除をし
サポートにチケット送信しました。不幸中の幸いでカードからリンデンドルの買い付けや
不正な取引は起こっていませんでした。

サポートチケットはすぐには、回答が来ない事を知っていたので取り合えずはログインして
話せそうなフレに、事情を話しました。
もし他にも同じようなGIMが送信されていたとしたら、それが危険なフィッシュングだと言う事を
知ってもらうのと共に、私がトロイの木馬に掛かっている事を告げる為です。



取りあえずはログインが出来ていたし、ログオフするのが恐怖にもなったので
毎度の事ですが放置したまま、リアルの用事をしていたり
気を取り直して出来ていた新作のSSをしていると、ビューワーアップデート後の毎度の不調で
影付きでのスナップショットに耐え切れず、クラッシュ、リログを繰り返している間に
覚えの無い送金をされた相手から、IMが入りました。

00:27] SimonLeo Roelofs: Hi, the money is transfered Op 23 apr. 2013 om 03:31 heeft "Raldcat" het volgende geschreven:

IMに私はフィッシング詐欺に掛かり、貴方に支払いをした覚えはないので返して下さい。
と返信したところ、相手はオフラインでした。そしてまたクラッシュして戻ると

01:00] Land for sale (simonleo.roelofs): Thats a shame, but first I have to get mij €58 back from paypal, then I pay you back. Op 23 apr. 2013 om 09:37 heeft "Raldcat" het volgende geschreven:

そう願いますと返信しても相手はオフライン。
つまりオフラインメッセージを入れて来ていたと言う事ですね。
ただ不思議に思うのは、、この方のプロフィール欄から、SLではそこそこの不動産業をしていそうなのに
何故2万位のリンデンドルが、ログインもしていないのに数時間で無いのだろうと言う事と
すぐに他人に送金され、自分も仕掛けられたのであれば態々、返金しますよと言うIMをするのだろうか?
と言う事です。

色々話しには聞いていたものの他人事~~って、、自分の身に起こるなんて考えも無かった。。。。。。。
何よりも、このアカウント以前はインワールドでの自作アイテムはフリーで配布していたり
消費するだけの立場だったので、サービス業は勿論の事アイテムを販売するような商売もした事がありませんでした。
去年の夏前から、ショップとして活動し始めてからは少しずつ売り上げもあり、リアルマネーの投資はずっとしていませんし
私がSLで消費する土地代金やら買い物やらアップロード代は、SL内で賄えるようになった矢先にこの事件です。。

お金はともかくとして、私の名を使ったフィッシングサイトへのグループIMはショップオーナーとしての
信用が落とされる可能性もあり、非常に困りものです。。。
以前なら、こんな心配をする事もなかったのですが、、やはり微々たる金額でも他人様のお金を頂く立場に
なってみるとエスエルに対する自分の在り方も随分変わるものなんだなぁと、つくづく思いました。

最近お世話になりっぱなしのRekkaさんの助言は、非常に参考になります。
アカウントに関する詳しい日記も書かれていて役立ちます。
私のような、隙だらけの人が知りあうべきして知りあったという感のある堅実で真面目な方だと思いました。
人生、山あり谷あり・・・・・・・・捨てる神あれば拾う神あり・・・・・・・年寄りで。。。スミマセン・・・・・
でもエスエルでまで感じさせられるとは、、トホホホ・・・・・・

違う友達とIMしてて面白い表現をしたので、ついでに暴露wwww
「それって安全日だと思って、、★○×△♪しちゃって、、出来ちゃった~~~!!!みたいなもんですかね。」
って言われたときに、、、私、、、SSの通り妊婦姿だったんで。。。。。。。。。。。。。。。。。

もう大爆笑!!!




笑ってる場合じゃないじゃん。。。。。。。。。

ログイン出来にゃ、作りものの権利を前アカに渡す事も出来ないし。。。。。
ソロソロ定年かしら・・・・・・・・・face07

窓際からシャムがお送りしました。チーーン♪

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 07:25Comments(3)Private affair

詐欺にしてやられた..OTL

2013年04月23日



fishing詐欺っつーやつですか・・・
やられましたface10icon10

ファイアストームのアップデートがあったのでDLしようと落ちて
色々やってる隙にいろんな所にグループIMでフィッシュングサイト誘導を
私の名前でしたようです。

リンデンに報告しましたが、、何せ今はプレミアカウントでないので。。。
ライブチャットが出来ません。。。
PWは変更したので、これから先私の名前を使う事は無いと思うのですが。。。。。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 11:27Comments(0)Private affair