
さるぼぼ御守
2013年10月17日

BitacorasTravelsFairのアジアブースで出品させて頂いています。
飛騨の有名なさるぼぼ人形と御守をネックレスにしました。元は赤色のみだった猿ぼぼですが
岐阜県の飛騨高山に旅行された方は御存知の通り、現在では色んな色が販売されており各色に意味があります。

G.O.C.Sarubobo
Original mesh
コピー、編集可 各100L$です。

ボックスにも猿ぼぼを使いました。そのままバッグとして御利用頂けます。
ネックレスの紐、さるぼぼ、御守と、各部分をリンクさせていますので
服の襟元に合わせて編集ツールでサイズ合わせして下さい。男女兼用です。
続き
2013年10月17日

トラベルフェア出品のレビューコピー掲載です。
BTF RARE for Gacha - Serenity Style New Beach Cottage
Zinnias Traveler's Shelf Exclusive 75L
Zinnias Red Diamonds Southwestern Carpet Gift
Dress: Kanou -Sarah Red --背中の開き具合と胸元のハートが可愛いです。
Bag: MODEL POSES - My Dulce Bag
Foodie with muff : [geek.] Mogul Hoodie -Forest

チェックのワンピが可愛かったので、お子にもチェック柄の服を買って来ましたw
凄いシンプルな、ちびまるこちゃん風吊りスカートです。
Zoobyのオフィサーさんから質問の答えがありました。
新生児も乳幼児と同じ最終ステージの48まで育つそうです。
やはり1200L$安い分、育て上げる養育費が余計に掛かるだけみたいですねw
でも、生むところから始めるなら新生児を購入した方が良いかもしれません。
うちも頑張って下の子育てます(^^;
ショップに出向いても、Zoobyのウェブサイトがあったとは気づきませんでした。
Zooby Baby
お腹一杯
2013年10月16日

所属しているイベントBitacora Travel Fair 2013から続々とブロガー用のレビューコピーアイテムが送られて来て、
もうお腹一杯て感じw かくいう私もお仕事なので送ったのですが、、、
そんな中から同じくアジア大陸参加の
ASO!さんの Traveling necklace (bronze) 飛行機が可愛い♪
+:::+Natural+:::+さんのOnna no ko skirt[Fat]と、文字メッシュでポーズするHenteko Pose21[kawaii Kousen Ver]
で、!go!の新作ニットをコーディネートしてみました。
!gO! Soft Chill - sweater は全6色リリースされてます。
テンプレートメッシュが多い中、オリジナルで出されているものを選んでます。


ロッキングチェアは可愛いイラスト入りでMODEL POSES - My Rocking Chair
靴--Bitacora Dress Green にセットされてたブーツですが中々綺麗でした。
帽子--Delirium Style - Cappy Bonnet UNISEX (テクスチャチェンジHUD付)

ところでうちの子が立って歩けるようになりました(^^
お友達のmicioさんは、プリムベビーが凄いスピードで歩くのが怖いと言ってましたが
私は鈍感なのかそんな感じはありませんw
RPだとしても、彼がちゃんとした産院に連れて行ってくれて海外のドクター付きで
リアリティある出産をしたせいかな?(照)
今回第2子の男の子をインワではかなり有名なクリニックで出産してきました。
毎度急な出産で、通常は妊娠したとわかった時から通うものを産まれる~~っ!!
て時しか行かないせいか手続きにうんざりしたのですが、彼の話しによると分娩中も
かな~り専門用語が飛び交う病院だったみたい。
出産費用も2000L$と相当なものでした。(パパも大変w)
そんなちゃんとした段階を踏んで育ててるので、プリムベビーがオートで色々な表情をする中
泣き出したりすると、やっぱり気になるものですね。
以前にも書きましたが、Zooby babyは新生児と乳幼児の2種類が販売されていて
新生児は育成レベルは0から始まり、乳幼児はレベル24から始まります。
問題は新生児をレベル0から育成して乳幼児の最終レベル48?まで育つかという事です。
Zoobyの赤ちゃんはちょっとした拍子に消える事が時々あるのですが、再配送用のボックスが
本店でフリーで用意されているので、焦る事はありません。
居なくなってしまったら、再配送ボックスをクリックすると以前と同じ状態で戻ってくるのですが
その際、新生児が変化して乳児になるのを見たのでもしや育つのでは??と思い
本日オフィサーにIMで質問を残して起きました。返事あるかなぁ~?
前赤で日本人向けに産院を運営していたのですが、やはり海外クリニックで始めての出産時に
英語がネックとなり産婦は出産というだけで大変なのに、英語でのやりとりが如何に大変かと
身にしみて思いました。
なので、自分用に利用している地上部分に出産施設を置いてみようかなと思ってる次第です。
日本人が外人のように家族プレー的な事をするだろうか?という疑問はあるものの
少しのユーザーの為にもあれば便利な場所ではないかな?と思う次第ですw
一緒はやなの
2013年10月14日

17日から始まるイベントのランディングポイントには、ガチャコーナー作ったから置いていいよという
主催者のお達しで私も置かせてもらう事にしたのですが、プリム数の上限が10プリム
手持ちのガチャマシーンはスカルプ製の古いものでそれ自体が7プリム位あったのです。
レアの現物見本が置きたいので10プリム超えちゃうなぁ・・・・
でも、みーーんなが使ってるメッシュ製の似たようなマシーンは置きたくないしなぁ~
で、作ったレトロロボのガチャマシーンです♪
出来合いのガチャスクリプトには、お金入れるとガチャガチャする音を設定するようにはなってなくて
音を出すスクリプトと共に、ロボットの胸のところで景品がクルクル回って表示するようにしました。
メッシュって不思議なもので、中のスクリプトが増えるとプリム数も増えるらしい。
必死に頂点抑えても2プリムは免れませんでした・・・・

今回Rekkaさんに誘われて私が参加したイベントでは、世界の大陸ごとに会場が分かれていて
勿論アジアを選んだ私は、日本の古くからある玩具をテーマに2点新作を作りました。

SSに写っているアンティークな地図は、Rekkaさんが主催者の方に頼まれて製作されたものかな?
テクスチャチェンジで各大陸とSL大陸の地図も表示できました♪
アイブロウ
2013年10月09日

個人用に作ったタトゥレイヤーのアイブロウですが、幾つか濃さを同梱して
販売する事にしました。SSのメッシュのパッケージに入れていますので
装着してタッチする事で、持ち物にフォルダが出来ます。

一番上はスキンに描かれているデフォルトの眉毛です。
眉毛は眉毛ベースの数値で多少変更出来ますが、太さを変えようとすると
思うようなスタイリングが出来ない事があります。
編集可能な眉毛ベースをいれていますので、併せて装着して頂いたら
眉毛ベースの数値を変更する事で、また違ったスタイルにして御利用も可能です。

同じスキンでも眉毛の変更で違った印象になれます。
DEMOをご用意しましたので、是非お試し下さい。
G.O.C.Natural Eyebrow
Copy Modify 80L$
メインショップ販売となります。サイドバーよりお越し下さい。