> HOME > Free

  

Posted by at

Free body 検証

2020年08月28日

本日はOpen Gridで配布されているRuth 2.0 BOM Bento Avatarの検証です。
Haven's Gateさんは、初心者支援でフリースキンなどを多く配布されているショップですが
デフォルトアバターが主だった頃は、多くの方がお世話になったのでは無いでしょうか?
そのHaven's GateさんからRuth 2.0 BOM Bento Avatar混みでスキンを9月末まで1LD(正規10LD)で配布されているという事で貰ってきました。



申し訳ないのですがスキンがどうのと云うよりも、このフリーのメッシュボディは使えないというのが結論です。
ヘッド部分に関してはメッシュにする必要があったの?って位にデフォルトアバターと形状が変わりありません。

鼻、唇、頬のカーブ、耳、どれを取ってもデフォルトアバターです。
またまつ毛はリグが付いて無い物が別に同梱されているので瞬きにはついて来ません。
首とヘッドの間に隙間が生じます。

昔から持っていたデフォルトアバター用のスキンが違和感無く着きます。

Body部分に関しては、鎖骨の出っ張りが気になります。


上半身はMaitreyaの服が丁度良い感じで着られますが、下半身はPelvis(腹から下)がどのボディ用でも適合しませんので
その都度透明を設定する必要があります。
靴に関しては、足のサイズを25位で足の角度(内股)を49位にするとマイトレヤのハイヒールが履けました。



頂いたスキンは手足部分のメッシュボディには適合していません。
これはデフォルトアバター用のボディスキン全般に言えますが、
メッシュボディを古いスキンで使う場合Finger Fixが必要になります。
https://marketplace.secondlife.com/p/JJ-The-Glamorous-Petite-FREE-Finger-and-Foot-Fixer/3454467
フリーで配布されているのでこのボディを使う場合は必須だと思われます。

これらはどうしても課金したくない、全くフリーでセカンドライフを続けたいと云うかた向きでしょう。
メッシュの身体に関しては頑張れば、LucyBodyのミッドナイトマニアで貰った方が良いでしょうし、
メッシュの頭に関しては、Genusのギフトが貰えなくなった今は、50L$か99L$の辺りを買うかでしょうかね?
https://marketplace.secondlife.com/p/META-BAE-BENTO-MESH-HEAD-BoM-PROMO-SALE/19145050
https://marketplace.secondlife.com/p/META-BAE-BENTO-MESH-HEAD-BoM-PROMO-SALE/19145050
https://marketplace.secondlife.com/p/Dream-Ciara-BENTO-Mesh-Head-BOM/19279327

どちらにしても現在のセカンドライフでリアルアバターで過ごそうとすると、初期費用は最低500円位用意した方が良いのかも知れませんねw
セカンドライフに日本人が多かった2007年後半に知り合ったフレンドは、ずっとLaqのスキンのDEMOを付けてアバターを整え
キャンプ(座る時間でL$が貰える)などして、サンドボックスでバイク(単車)を作りテクスチャのアップロード代を稼いで販売し
土地を借りてショップを数店舗開くまで頑張ってた人がいました。
そんな全くの0L$でセカンドライフを過ごしてた人も多く居たのでは無いかと思います。
現在もいるのかな?




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 07:48Comments(0)Free

環境に優しいBOM

2020年06月20日



LeLUTKA ヘッドのEvolutionラインは、ほぼBOM仕様になってます。
CatwaだったりGenusのヘッドはメッシュのレイヤーが何層にもなってますが、
衣装レイヤーやTattooレイヤーのメッシュを別々にしたMaitreyaボディの大幅アプデと同様に、
LeLUTKAのヘッドも、お化粧やらヒゲやらのメッシュレイヤーが別になっているようで
ヘアベース用のメッシュレイヤーはありません。




リンデンがBOMのシステムを取り入れたは、メッシュボディが一般化され各レイヤーに存在するアプライヤー用のスクリプトだったり
何層にもなるボディの負荷を減らしたいからだったのでしょう。
つまりBOMはインワールドの負荷軽減を推進するもので環境に優しいという事になります。


他のヘッドもそうですが、LeLUTKAのフォルダには様々アイテムが入ってて乱雑になるのでフォルダ分けしてみた所です。
BOMにしたら基本的に装着するのは、頭部と目玉、歯(舌)、メッシュアイ用の透過レイヤーのみになります。


LeLUTKAの透明レイヤーは何枚も入っていて、そのネーミングも分かり辛いなと思いました。
もっと単純にどの部分を透明にするかって名前の方が良いのに。。。
 Alpha.Mask (APPLIER Head, BOM Eyes/Body)---頭部だけアプライヤーで他はBOMの場合に付ける
 Alpha.Mask (APPLIER Head/Eyes/Body)-----------今まで通り全身アプライヤーの場合に付ける(全身透明レイヤー)
 Alpha.Mask (Bom Head, APPLIER Body/Eyes)---頭部だけBOMで、目玉と身体はアプライヤーの場合に付ける
 Alpha.Mask (BOM Head/Body, APPLIER Eyes)---頭部と身体はBOMで目玉だけアプライヤー(目玉を透過するレイヤー)
 Alpha.Mask (BOM Head/Eyes, APPLIER Body)---頭部と目玉がBOMで身体だけアプライヤーの場合に付ける
編集可能なんで、名前を短くした方が見分けやすいかも。Eyes onlyとかHead & Eyes、みたいに。
アニメーションの互換性もあるのでヘッドをBOM化しても、Rigの付いたメッシュの目玉は着けて置いた方が良いと思います。

なので、目玉だけの透明レイヤーは必須です。付けないとデフォアバの目玉と重なって見えてしまいます。


LeLUTKAのヘッドは頬骨から下がシャープな感じでどちらかと言うとスムーズな丸顔好きな私は、
今回、メンズアカウントの方にLeLUTKAヘッドを与える事にしました。


ここからSLのシステムレイヤーのお話。Noob君の登場ですw
古くからセカンドライフをしている方なら当たり前に分かっている事ですが、メッシュボディが登場してから始めた方たちは意外と知らないみたいですね。
私が始めた当初は、リンデンが用意していたスキンはこんなものでした。。。><

インベントリーに写っているのはアバターに最低限必要な部位です。
シェープ、スキン、目玉、ヘアベース。これらはアバター毎に一つしか付ける事は出来ませんが、
下図のようにその他のレイヤーは合計で60枚まで重ね着できるようですw

当然ですが、ジャケットやシャツレイヤーの上に、下着レイヤーを着る事は出来ませんw
ただ、同じ部位のレイヤーは着ける順番でどんどんその上に重ね着していきます。白い靴下の上に黒い靴下て感じで。
下に履いた白い靴下が膝丈、上に履いた黒い靴下がそれよりショート寸な場合は、リアルでも同じですが下に履いた靴下は長さの分だけ黒い靴下よりはみ出ます。

何が言いたいかと言うと、です。LeLUTKAのフォルダにあるタトゥレイヤーはスキンもタトゥになってます。

デフォアバ君に着けてもらいましたが、この画像と下の画像は同じレイヤーを3つ着けてますが、見え方が違います。

同じ種類のシステムレイヤー(この場合タトゥレイヤー)は、装着する順番を間違えると着けてるはずの眉レイヤーやヘアベースレイヤーが見えなくなってしまうという事です。


おまけ画像ww
SL始めた2007年の3月に初めて撮ったSSで、当時はまだAOやリアルスキンなど洒落たものを着けた人に出会わず、
黙々とシェープやヘアベース、服レイヤーをいじってやっと完成した記念にポーズスタンドの使い方も分からず撮ったものです。
このSSではヘアベースだけをいじって髪の毛のプリムさえついてない状態ですが、
ヘアベースはメッシュヘッドになった今も眉の形を整えるのに必要な部位ですね。(眉の形で目のシェープも変わる位に)

なので自分で一からヘア(眉)ベースを作る時に注意するのが、ヘアスタイルタブです。
ヘアのスタイルをマックス小さくして頭の中に入れてしまわないとデフォルトのヘアが頭から出てしまう事があります。

ヘアスタイルの項目が沢山あり過ぎるので、最初のボリュームだけ最小にして髪のテクスチャタブでTransparent(透明)ボタンを選んでます。
スタイルを弄らずに、透明化するとメッシュヘアのアルファと干渉します。



下のSSはGENUSヘッドのリンクされているメッシュレイヤー構造です。

白丸が付いた部分が、LeLUTKA ヘッドにはリンクされていません。前述のように、ヘアベース用のメッシュレイヤーは同梱されていません
なのでヘアベースを利用したい場合は、BOMでシステムタトゥレイヤーのみになります。(アプライヤーが出来ません)


この画像は以前IMAGEの公演日に他のダンサーさんから、こんな風に見えると送られて来たものです。
ラグの多い場所で、ヘアベース用のメッシュレイヤーにヘアに元々ある生え際用透明レイヤーが使われている場合
見る人によっては、透過がバグってしまいこんな状態にもなるようです。
なので、BOMのようにヘッドそのものにヘアベースレイヤーを重ねてしまう方が、透過のバグが起こらず、
LeLUTKAは、アプライヤー用のメッシュヘアベースを同梱しなかった
かも知れません。


余談ですが高度の高い場所ではRig(骨)の入ったメッシュオブジェクトは、Z軸方向にミリ単位でずれるというバグも起こる場合があるそうで

⤴⤴⤴ 公式のコミュニティで質問されてた人のSSですが、自作したメッシュヘッドとボディに切れ目が出来ています。
   高度の低い位置では起こらなかったそうです。




尚、LeLUTKAのHUDのように今では殆どのメッシュボディーのHUDに、「Bakes on Mesh(BOM)」のボタンが付いてます。
全身を消す透明レイヤーを着けてから、このボタンを押すと言う作業は、特に必要ありません。
最初から透明レイヤーを全部外してボタンを押してもBOMになります。
ただ、透明レイヤーが赤く変化して分かり易いとか、透明レイヤーを外すとデフォルトのアバターと重なって分かり辛いという意味で
そういう手順を踏んでいるのだと思います。


それにしても、LeLUTKAの表情はほんとに良く出来てますね!ポーズ用の表情も一杯入ってます。
別売りのお菓子(ガム等)も他のヘッドで着けても綺麗に動きますし。。。


ボイスをする方は、同梱のジェスチャーをアクティブするとお喋りのアニメーションがシンクロします。
レベル1が最もボイスに反応し易く、レベル3が少なめの反応でした。


てことで、このアバであちこちのショップをウロついてたら外人の女性アバからナンパが2件もありましたwww
You are Cute!♥♥だそうです・・・・
一人の方はかなり積極的で、ALTだからあんまりログインしませんって言っても中々解放されませんでした

メガネがかなり気に入っていて今はあまり活動されていないHAYSURIZAさんの_Glasses_Wellington 2(Black)
TopはFATパックで1LDのA&D Clothing ~ GIFT T-Shirt -Sheldon-
Shopの方では、Subscribe gift **A&D Clothing - GIFT -Clogs- Unisexが頂けました。

Hairは、INKさんですがこちらも今はあまり制作されてないようですね。店内全ての商品がFATパックで250L$でした。










































  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 19:08Comments(0)FreePrivate affair

誰も作ってくれないので。。

2020年05月27日



付け耳大好きな私としては、GENUS耳をHIDEにした時の透明な穴は非常に厄介なのです。
大抵は耳を最小サイズにシェープで編集後に付け耳を付ける訳ですが、それでも結構な大穴で
付け耳の位置合わせが面倒で仕方無いって訳です。



なんかそれっぽいもの無いかなぁと、マケプレを探してもヒットしなかったので仕方なく
耳の位置を移動させるbvhデータを作り装着型オブジェクトにしました。

もし同じお悩みがある方は、しばらくの間うちのDEMOエリアにフリーで置いておきますのでどうぞ。
マケプレの方では30L$で販売になります。



注)
頭部の種類やShapeによっては、耳のへこみが深い場合があります。
このオブジェクトを着用する前に、容姿編集で耳のサイズを最小に設定してください。



ところで、久々にPure Poisonの店舗に行ってみたら商品が大分増えていて、どれもFATで199L$というお買い得品でした!
Pure Poisonは昔から凝ったHQな靴を作ってくれてましたけど、ネイルとリングのセットも2種類あってそれも199L$て、
大抵400L~500L$位するのにほんと有難いです♥♥
靴2足とネイル&リングを買ってきました~!!


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 02:52Comments(0)Free

トータル135L$

2020年04月18日



別アカFull Mesh化に掛かった最小費用135L$でした。

内訳
LucyBody ATENEA---- Midnight Mania(350人):Free
   Maitreya等のBodyと形状は引けを取らない感じです。
   BodyはMaitreyaの服がピッタリと着られるようです。
   足のサイズが変えられるタイプなのでBellezaの靴を履いてみたら、ビンゴ!でした。
   多少Shapeで足の内股/外股値を変更するだけです。
   
  ミッドナイトマニアの350人は多そうですが、この時期貰いに来る人が多いのかすぐ頂けました。
  一度貰うと2度目はクリック出来ないようなので、誰かの為には無理みたいw


  HUDは日本語化も出来ましたw
  御覧の通りPublic Hairのところに♥のパッチが着けられたりするので、これミニスカートで履き忘れ防止になるかもw
  
特記すべきはMaitreya用のリングが着けられる事でしょうか。
  Freeのmesh bodyで上出来かと思います。※首のフィット感もLegacy bodyより良い感じでした。

★GENUS Project - Genus Head - Strong Face GIFT001 - Mocap
  誰もがご存じの期間限定グループギフト
Eye Lock Hud---50L$
  Genusの目玉キョロキョロを抑える為に必須
 
7 Deadly s[K]ins - AKYLA gift---- Stay at Homeのフリースキン
  BOM入りなので、+197L$でLucyBody用のBOMアプライヤーは購入しました。

:ANDORE: - :Mesh Ears: - Anetta Group Gift
  75L$の費用は掛かりますが今時付け耳は当然でしょうって事で、付け耳屋さんで最もギフトが多そうなShop

Exile- Britney split colors edition for Stay at Home---0L$

★SEmotion Newbie Girl AO HUD v.3.8---10L$
 FreeのBento AOは幾つかMarketPlaceで出ているので、色々集めて一つのAOを作ってしまうのもありですね。



Hairだったりアウトフィットだったりは、女性用なら探せば幾らでもFree品はあると思います。
特に今の時期なら。

全くフリー同様の1Lメッシュボディも購入してみましたが、肩のRigの入り方と鎖骨の突起が気になり過ぎてダメでしたねw
Sweet's Ruth 2.0 BoM Bento Mesh Body(MP)
このフリーのボディは、Open Sim用に作られたもので、ウェブでBlender 用データが公開されていました。
Meshのdataをいじって綺麗にして販売も出来そうですね。

LucyBody のNali applierはMPにもいつくか安価に出てますが、ネイルのテクスチャは簡単そうなので自作するのも楽しいかもです。

4月末までLegacyのクラシックボディが貰えるようなので、それも良いけどSimに何時入れるかって問題がw
Maitreyaの衣装や、指輪。Bellezaの靴が履けるのも、このBodyの押しかもしれない。
お金を掛けずにどこまで出来るかというのも、SLの楽しみの一つですw



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 02:45Comments(0)Free

All FreeなDJツール

2020年02月29日



またまた久々のブログ更新です。
長くなりそうな時しか使わないという・・・・

D-labさんが素敵なDJtable販売してるとフレのツイッターで知って見てきたら
外置き用にぴったりな感じで針もちゃんと落とせるという高機能で即買いしてきました。
別にお店やってる訳じゃないけどねw

今回は、1L$も1円も掛けずに土地に自分の手持ち音楽を設定してみたいなと色々ウェブ検索してみました。
昔はねとラジなるものもありましたが、32kbpsが良いところらしく,古いソフトなので止めて
SLでストリーミングサーバーと言えばShout Castのようですが、インワ経由で借りても費用は掛かるので
https://tools.zenoradio.com/register(無料)に登録してみました。




リンクから指示に従ってメールアドレスを登録したらすぐに使えるようになりました。
FreeのDJソフト「MIXXX」もDLしてみました。Mp3を直に流す為に「libmp3lame」というエンコーダーも同時にDLが必要で、
MIXXXがインストールされている同じフォルダに解凍しました。




このMIXXXにZenoでの自分に割り振られた情報を入力すれば、LIVEも出来ました。
ただ、やっぱりShout CastへSLでレンタルするサーバーを通さずに、自分のPC直通なので音はイマイチですね。
途中プツプツ音が途切れるのは、負荷が掛かってるせいもあると思います。



ただ、このストリーミングサイト「Auto DJ」機能が使えるので、このサイトにMp3のデータをアップロードすれば24時間途切れることなく再生出来るんです。

アップロードはサイズに関係なく500曲まで。アップローダーで使えるのは一度に1Gまでだそうですよ♪

土地に設定するURLもローカルで聞くURLも同じになります。
自分の好きな曲だけチョイスして、土地に流したい方にはお勧めかもです。
ウェブのAUTO DJは安定していていい感じでした♥



今回、70年代後半から80年代前半のFunky musicを集めてプレイリストを作ってますw

http://stream.zeno.fm/xmcpggdtarzuv

お好きな方は、友達になって下さい!!w

最後に英語の取説You Tubeですが、動画見てるだけで設定がすぐに分かるのでどうぞ~







  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 07:40Comments(0)FreePrivate affair