らる
2021年04月08日
12:04
久しぶりにブラックドラゴンでログイン出来たので、今のうちに覚書です。
上のSSは、ポージング機能を使って自分だけがこのビューワーで見えてる状態w
そして下のSSが、多分他の人から見える状態
取りあえずここに至るまでの経緯
何はともあれ、ツールバーボタンは出しておきたいので。。
ポージング機能は、firestormでいう所のポーズスタンドのようなアイコン
「Poser」に詰め込まれてます。
ある程度使いたいポーズを取って、
「Poser」を開くとこんな感じです。
左側のアバター名を選択したら、赤印の「start posing」をclickすると、右側にアバターのBone(骨)の詳細が表示されるので
動かしたい部位を一つずつ選んで
下のウィンドウで、回転やらポジションをスライダーで動かして納得のいく位置まで設定してます。
設定を保存する為に
「Poser」の横の空欄に、ポーズ名を入れます。
右下赤印の小さいアイコンが、ポーズの保存になります。(ダウンロードアイコンのようなボタン)
一番右端のポーズスタンドのようなマークをクリックすると、設定保存したポーズが格納された
ウィンドウが開きます。 もう一度右端のマークをクリックすると閉じます。↓↓↓↓
そんな感じでブラックドラゴンビューワーで保存したポーズは、ログインすれば何時でも使えるようになります。
そして良くSSに使う手法の斜め撮りは、
Shift+W(右斜め) Shift+Q(左斜め)で簡単に出来るのも良いですね。
太陽の位置の設定も、FSより分かり良い感じがしましたし、FPSが低くなってる割に動作も軽く感じました。
流石に撮影用のビューワーです。
髪の作りはちょっと古いかなって感じですが、面白かったので頂いてきたのは
-FABIA- Mesh Hair
Energy weekend グループ(0L$fee)
Lel EvoX用のピアス。こちらは完ぺきに動きにフィットします。~LF~ Zara
ショップはでは他にもLeltuka Evo用のRig入りアクセサリーが幾つか貰えました。(Group Fee75L$)
headごとに入ってるので、凄く丁寧に作られてるなって感じです。
今回ブラックドラゴンビューワーのポーズ機能だけ取り上げましたが、
firestormに慣れてると、細々した他の設定もした方が使い易いと思います。
特に他ゲームに慣れてない私は、WASDの移動方式に戸惑いましたww
ここはまず、最初に設定しないとですね